java

EAV

Swingのフォーム自動生成部分がやっと整理できてきた。 例外処理を整理してようやく新デモ版が出せそう。 まだまだ問題点は多いけど。

EAV続き

ぎゃあ サンプル用に作ってたSwingの入力フォームが完成しない。 Swingを使うだけで時間がえらく浪費されてる。定義ファイルでこんなシンプルなSwingの入力フォームを自動生成して↓ テンプレートのExcelファイルに、フォームの入力値を貼り付けます↓ 慣れな…

風呂敷広げすぎたら収拾がつかなくなってきた。Swingによる入力フォーム自動生成機能も作り始めたけど、これも収拾がつかなくなってきた。 と言い訳しつつコードいじくりまわす

Excel as View - Excelをビューとみなす3

ε( v ゚ω゚) < 土日でいろいろ修正します。 モジュールの説明も全然足りないし、ソースにコメントもテストケースもないという有様なので、そこらへんからやってきます。 入力項目のマッピング情報(property-mapping)を見てて思ったんだけど、このマッピング情…

Excel as View - Excelをビューとみなす2 暫定公開

タイトルはそのまんまですな。とりあえずソース公開。 EaVのダウンロードページ http://ascgamefreak.web.fc2.com/index.html /* last update:2007/08/18 01:43 解説文追加しました。まだまだボロボロですが、どうぞお試しください。 実家に帰るので、一旦作…

Excelをビューとみなす

Apache-POIフレームワークとCommons-Digesterを使って、Excelにデータをマッピングするミニフレームワークを書いてました。 Excelはテンプレートビューとみなす(view) マッピングしたいデータはJavaBean(model) JavaBeanのプロパティのマッピング方法は、XML…

Jakarta-POI-HSSFのHSSFCellUtilクラスが便利

文章にすると長くなるんで走り書きで勘弁してください。これからJakarta-POIでExcelを操作しようという人は、まずHSSFCellUtilクラスを見てみてください。ググッても日本語の情報が10件もヒットしませんが、自分で実装すると面倒な処理が、ユーティリティメ…

floatからdoubleへの暗黙キャストの話

http://d.hatena.ne.jp/asc_gamefreak/20070425先日書いたBigDecimalの話ですが、 言いたかったことは、 floatからdoubleへの暗黙キャストの結果、表現できる精度に差があるので期待している値にならないことがある。 floatからdoubleへの暗黙キャストはコン…

書きたいネタがあるけどまとめられません

ネタと思いつきだけ列挙します。

読書のこととかを走り書き

『J2EEパターン』を読んでおります。 「レイヤー間での依存性をいかにして減らすか」のヒントが盛りだくさんです。パターンと合わせて戦略(実装の例)が複数記述されているのも勉強になります。全く触ったことがないEJBの記述は流し読み気味ですが(^^; 自分の…

Jakarta-POIをいじりはじめる

前述の通り、本来はExcel向きじゃない帳票を楽に編集できるように、Jakarta-POIでいろいろやってみることにしました。とりあえず本家サイトを読みつつ、↓のサイトを写経中。 http://www.javadrive.jp/poi/index.html 本家サイトをあまり詳しく読んでないので…

Stringも使い方を間違ってることが多い

眠いのでとりあえずリンクだけ挙げておきます。 自分のプロジェクトに当てはまる耳に痛い話がほぼ全て載ってました。http://d.hatena.ne.jp/minghai/20060715/p1「Java String 乱用」とかでググったんですけど、こちらのページくらいしかすぐに出てこなかっ…

唐突にHSQLDBを入れてみたくなった

100%Javaなだけあって、入れて立ち上げるだけなら面倒な設定も不要。 ダウンロードして解凍して、javaコマンドで起動。起動時に.jarのクラスパスを通すだけでした。 うーん、「100%Java」というだけでどこか安心しちゃうのはなんなんだろう。 インストールの…

デザパタ続き

結城浩先生のマルチスレッド本だが、P380あたりから10ページくらいが面白かった。「アクターベース (Actor base)」と「タスクベース(Task base)」の概念に感動した・・・感動したんだけど、クチで説明しようとすると全然説明できないあたり、やっぱり何もわ…

ImmutableがMutableになったらどうしよう

ファウラーたんのPofEAAは結局読めば読むほどわからなくなる一方で挫折一時休憩。ほんと難しい。肝心のデータゲートウェイパターンとかが全然頭に入らん。Webプレゼンテーションパターンのとこはいくらか理解できたような気はするけど・・・ で、買ってから…

インターフェースは大切ですよね

技術系ニュースサイト「オレンジニュース」から転載。 プログラムには「アルゴリズム」「データ構造」「インタフェース」の三つを揃えるべきである http://fukumori.org/diary/20051113.html#p01 肝心の記事本文はまだ流し読みなんですけど、頷いてしまいま…

頭痛が痛い

気づかないうちに書いたマヌケなコード class Customer { public boolean isGoldMember() { return joinDate.getYear() > 3 ? true : false; } } プロジェクトで特に注意されないから使ってるけど、三項演算子ってどの程度使われてるものなんだろうか。Jakar…

名前を大切にしないやつなんか大っ嫌いだ!

先輩、おねがいだから命名に気を遣ってください。 checkXXX とかいまさら使わないでください。xxxFlag も勘弁です。それとそのxxxFlag、int型なのは何故ですか? 数値をなんでもかんでも xxxValue とかつけないでください。xxxValueが大量に並んでると、なに…

jakarta-commons走り書き

StringUtils.isNumeric(String)という、文字列が数値解析可能かどうかチェックしてくれるメソッドが用意されてるが、空文字列""を渡すとtrueが返ってくる。これはちゃんとJavaDocコメントに書いてあるんだけど、あやうく間違えるところだった。(←JSP使って…

POfEAA

ようやく第一部読み終えた。なんか話の展開が良くわからないところがいくつか出てきて困った。

会社からのおこづかい

下期からSJC-P(サン認定Java-Programmer資格)に合格したときの支給額が増えるようだ。今まで支給対象がJ2SE1.4のみで、今回JavaSE5.0が対象になったために見直しが入ったためらしい。具体的な金額は伏せるけど、節制すれば1ヶ月は余裕で暮らせそうなくらい…

PofEAA

友人に勧められたPofEAA(エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターン)をぼちぼち読み始める。(JavaPuzzlersもまだちょっと読み残してるけど。) 話に聞いていたが、たまに翻訳が「?」なところがあるなぁ。図を見てようやくわかったりするし…

JavaPuzzlersをだいたい読み終えた。このくらい分量が少ないとサックリ読めていいかんじ。 プリミティブ型の仕様とかは読んでて面白いな。知らないといつかしくじるであろう小ネタが満載です。整数値を2進数の1の補数を使って表現する、ってのはわかっていて…

JavaPuzzlersが面白い。Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース作者: ジョシュア・ブロック,ニール・ガフター,柴田芳樹出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション発売日: 2005/11/14メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 92回この商品を含むブログ (…

丸め誤差なんて簡単に起こる

頭ではわかっていたつもりだし、起こる原因もわかっていたつもりだった。でも実際にハマらないとわからんもんだなぁ。 というわけで、去年浮動小数点数の丸め誤差でハマったのを思い出した。結局後でBigDecimal使うように修正したんだった。つーか先輩コーデ…

フレームワーク三昧

家でSpring Frameworkの勉強を始めたのも「どうせ仕事で使うのはずっと先だろう」と高をくくってたからなんだが、予想外にもうすぐ仕事で使うことになりそう。あんまり気張って家で勉強するのもモチベーションが下がるんだけど、またきつそうなプロジェクト…

春前に春を呼び

Springの勉強もぼちぼち始めてみた。けど今日はEclipseプラグイン周りの設定だけで疲れたんで続きは明日に。 悲しいかな、会社帰りにゲーセンとコンビニに寄らないだけで、莫大な時間が手に入るのは事実。テトリスも半端なところで投げ出す感じ。orz

TimeStamp型は0年0月0日を処理できない

まあ先輩の皆様が原因解明と対策はしてくれているので、詳細は「Java TimeStamp 0000-00-00 00:00:00」あたりでググれば良し。今回の案件はtimestamp型カラムのデフォルト値が'0000-00-00'設定されてたから、登録はいいけど読み込みで落ちる(O/Rマッピング…

文字列操作系はしっかり覚えないとダメですね

今回のプロジェクトで散々質の悪いユーティリティモジュールを作ってしまっているが、いま見直してみれば、大抵のことは標準で用意されている文字列操作メソッドでまかなえたようだ。 日付操作ならCalendar、DateFormat、Dateクラス。 料金表示とかでカンマ…

引き続きサン認定資格のお勉強

680ページもあるテキストの、ようやく1/4まで来た。1月中に受験できるのかなこれ。サーブレットコンテナで例外をキャッチして、例外に応じて処理を振り分けられるのか。もちろんJava例外だけじゃなくて、HTTPステータスコードもキャッチできる。1月…